子育てQ&A

ホーム > 子育てQ&A >

新型コロナの検査に定性とか定量とかありますけど、どういう違いがあるのですか?

診療所や病院などの現場で、簡易に「今現在、のどや鼻の奥の粘膜表面にウイルスがいるかいないか」の判定を行う検査が「抗原定性」検査、「いるかいないか、いるならその量は?」という検査が「抗原定量」検査です。救急病院や大きな病院以外の一般の診療所で行われる検査は、「抗原定性」検査が主体です(定量検査・PCR検査が出来る病院は限られています)。

検査種類 抗原定性検査 抗原定量検査 PCR検査
〇調べるもの ウイルスを特徴づけるたんぱく質(抗原) ウイルスを特徴づけるたんぱく質(抗原) ウイルスを特徴づける遺伝子配列
〇精度 検出には、一定以上のウイルス量が必要 抗原定性検査より少ない量のウイルスを検出できる 抗原定性検査より少ない量のウイルスを検出できる
〇検査実施場所 検体採取場所で実施 検体を検査機関に搬送して実施 検体を検査機関に搬送して実施
〇判定時間 約30分 約30分+検査機関への搬送時間 数時間+検査機関への搬送時間