子育てQ&A

ホーム > 子育てQ&A >

お薬の上手な飲ませ方

~~~「薬を飲んでくれない」「吐き出してしまう」「嫌がる」~~~
お子さんに、薬を飲ませるのに苦労されている方も多いと思います。薬を上手に飲ませるコツをあげてみます。

★まずは水で飲ませてみましょう。
乳児には、少量の水で溶いた薬を哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、スポイトを使い口に入れるとよいです。また、ごく少量の水で薬を練って(ペースト状の硬さに)指先に取り、上あごやほおの内側につけ(舌の上だと味を感じて吐くことがあるので注意が必要です)最後に水やミルクなどを飲ませて薬を流しこんで下さい。口の端からだらだら出してくるような子にも、団子状にして食べさせるのは有効です。

★水で飲めない場合
好きなものに混ぜると飲めることがあります。特にアイスクリームやプリン、チョコレートなど味が濃くて冷たいものや甘いものはたいていの子どもは好きなようです。飲む直前に混ぜることや、食べきれる少量のもので混ぜることもポイントです。

★甘いものに混ぜるのも、甘い薬自体を嫌がる場合
海苔のつくだ煮やふりかけ、舌ざわりをいやがる子どもにはすりつぶしたバナナ、プチシュークリームやビスケットのクリームの間に薬を挟むなど固形物と一緒に食べさせるとよいでしょう。他に「おくすり飲めたね」などの服薬補助ゼリーも薬の苦味を隠してくれます。

★一度飲み込んでオエッと吐き出す場合
口の中に苦みが残っているなどで気持ちが悪くなって吐いてしまうことが考えられます。お薬ゼリーなどで飲ませた後、あめやチョコなどで後口直しをしてみてください。
(※薬によっては、混ぜてはいけないもの・混ぜると逆に苦味が増してしまうものもあるのでご相談ください)

★その他のコツと注意点

食後服用」と指示されることも多いですが、お腹がいっぱいだと受け付けてくれないこともあります。食後にこだわらず、食前やお腹がすいている頃に飲ませても問題ありません。
薬を飲ませる前には、たとえ小さな子どもであっても、薬を飲まなくてはいけないことをわかりやすい言葉で説明しましょう。「お薬飲んだら早く元気になるよ」と繰り返し優しく説得することで、通じることがあります。
「自分だけが薬を飲まされている」と思って、薬を飲むこと自体を嫌がる子どもも意外と多いようです。親も薬の入っていない同じものを食べて、「一緒に頑張って飲もうね」と声をかけてみてください。
薬が飲めたときには、しっかりほめてあげてあげることが大切です。
飲めなくても怒らない。飲めたら大げさなぐらいほめて、抱きしめてあげたりするとやっぱりうれしく、次の自信につながる様です。
普段飲んでいても、時々「いや~」という事もあります。その時は、ちょっと時間をおいてもう一度初めてのように飲ませてみてください。
飲めないと決め付けたり、あきらめたりせず自分の子どもに合う方法をいろいろ試してみてください。

(平成25年6月16日)