ごあいさつ
大きな病院の小児科で、専門外来の受け持ち患者さんも増え始めた平成14年7月頃、じいちゃん先生(敦郎先生)からの「体の調子が悪い。手伝ってくれ。」という連絡がありました。将来は今治に帰ってこようかな~と漠然と思ってはいたものの、あまりに早い決断の時でした。
突然始まった私の開業医活動ですが、どうにか優秀なスタッフに支えられ平成16年4月1日に病院を移転新築開院することができました。
私は、「お医者様」は苦手です。特に小児科は、子供達も頑張っているお母さんたちもホッとできる場所でありたいものです。共感してくれるやさしいスタッフ、相談しやすい医者。私の存在は、「子供の事にちょっと詳しい兄ちゃん(おじさん?)」でもいいかとも思っています。
まだまだ、子供を何人も育て上げたお母様方には、経験値でかないません。しかし私には、尊敬する元院長の手本と、優秀なオカアチャンスタッフ達がいます。少々、若い地物は生きが良すぎて鼻につくところがあるかもしれませんが、信頼できるアットホームな診療所<みぶ小児科>を目指して頑張ります。
よろしくお願い致します。
(平成16年4月1日)
院長の履歴書

壬生 真人(みぶ まこと)
大学生二人の男児の父親です。
仮面ライダー 壬生 真人(平成29年3月 自画像)
- 学歴
- 若葉幼稚園→旧今治小学校→日吉中学校→今治西高→福岡大学医学部
- 職歴
- 国立岡山病院小児医療センター(岡山)→国立療養所南福岡病院小児科(福岡)→国立病院岡山医療センター小児科(岡山)
- 所属学会
-
●日本小児科学会
●日本アレルギー学会
●日本小児アレルギー学会
●日本外来小児科学会
⇒とにかく、まだまだ勉強中です。 - 認定資格
-
●日本小児科学会認定小児科専門医
●日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
●日本小児科学会認定地域総合小児医療認定医 - 役職
-
●今治市医師会理事
●今治市医師会園医会理事
●今治市医師会園医会副会長
●今治市医師会保育所所長
●今治市医師会保育所(エンゼル保育園)園医
●小児科感染症定点医療機関
●上島町予防接種健康被害調査委員
●小学校校医:常盤小学校
●幼稚園園医:精華幼稚園・波止浜虎岳幼稚園・近見虎岳幼稚園・若葉幼稚園
●保育所園医:今治中央ばりっこ保育園・常盤保育所・虎岳保育所 - 趣味
- 釣り、温泉めぐり、讃岐うどん食べ歩き、旅行、バイク、アウトドア、水彩画
スポーツをすること(野球・バスケット・ラグビー・スキー・水泳 などなど)
⇒特に知的でもなく、落ち着きもないようです。
追加1:たくさんのお母さんや子供たちに指摘されるのでしかたなく(?)、
「ガチャガチャ(ガチャポン)」も趣味と認めることにしました。(平成17年9月15日)
追加2:必要に迫られて始めた毎日の「料理」。完全に「趣味」の域に入ってしまったようです。
人に言われて「料理」も趣味に入れることにしました。(令和4年3月14日)
注意:よく質問されるのですが、診察室のフィギュア(ガチャガチャ戦利品)は、
特に趣味ではありません。決してマニアではありませんっ。
子供っぽいことは認めますが・・・。ガチャガチャも趣味と認めますし・・・。 - 部活動歴
- 野球部・陸上部(小学)、バスケ部(中学)、応援団(高校)、ラグビー部(大学)
- 資格
- 普通自動車・中型自動二輪免許、二級・特殊小型船舶操縦士免許